長かった4月も終わってようやく5月っすね
そしてGW!今回は4連休がMAXなんすけどねー
短いよ!短すぎるよ!
そして5月6日は誕生日ぽよ~
毎年恒例のコナンの映画でも見に行くかな・・・。たぶん。
さて、本題というか最近の目標の筋トレの話。
今までは風呂入ってからトレーニングしてたけど、それだと睡魔に負けちゃうので土日は朝やる
学校ある日は流石に朝から体力使ってられないから無理っすけど
まぁ筋トレできる限り続けばいいな
そしてGW!今回は4連休がMAXなんすけどねー
短いよ!短すぎるよ!
そして5月6日は誕生日ぽよ~
毎年恒例のコナンの映画でも見に行くかな・・・。たぶん。
さて、本題というか最近の目標の筋トレの話。
今までは風呂入ってからトレーニングしてたけど、それだと睡魔に負けちゃうので土日は朝やる
学校ある日は流石に朝から体力使ってられないから無理っすけど
まぁ筋トレできる限り続けばいいな
http://www.negihaya.com/index.html">劇場版「魔法先生ネギま!」「ハヤテのごとく」劇場用公式共通サイト
http://www.negihaya.com/index.html
※以下、ネタバレ注意です。
http://negima.kc.kodansha.co.jp/」">「劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL」公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
最後に漫画を見て読んだのがかなり前だったので、復習しておけば良かったと後悔です。
友達と行ったのですが、その友達も「昨日ネギまを見直したけど、映画はアニメとデザイン違って誰か分からなくなる人もいた。」と言ってました。
髪の色とかも違ったりしてたみたいです。
そして話がいきなり始まって困惑しました。
本当にアニメを見ておけば良かったと心の底から思いました。
本契約しないと記憶が消えるってことは分かったんですが、なぜ消えるのかを全く説明してなかったのでよく分かりませんでした。
やたらあるサービスシーンも映画館では少し寒かったです。
なんといってもネギまはキャラが多い。そこがいいところでもあるのですが、皆の力を合わせて協力する時にくどい。
確かにそれぞれのキャラにいいところがあってファンの方々もいるのでしょうが、もうちょっと省略して欲しかった。
いつまでやるの?って感じでした。せめてメインキャラクター3人くらいでやるか、コマ割でもして同時に魔法を唱えて欲しかったです。
本当にくどいくらいアデアット!って言ってるの聞いてると飽きてきます。
そして展開がご都合主義すぎる!漫画ではこんなはずじゃなかったのに…。劣化してるような…。
まぁ、絵は綺麗になっていて可愛いアニメではあったと思います。
ですが、どちらかというと失敗に終わったという印象ではありました。
http://www.hayate-project.com/">劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH
http://www.hayate-project.com/
最初に言わせてもらおう 最高だった、と。
自分が好きなのもあるけど、ハヤテのごとく!は最初から笑わせてくれました。
やはり畑健二郎先生はギャグセンスがいいですね!
しかし、最初のOPが水蓮寺ルカさんの歌。もうこの時点で圧倒されてウルっときちゃいました。
あと、最初思ったのは"カユラ"って誰…?ってことですね。
どうやらカユラの正体はサンデーでは登場していて、飛び級でナギと同じクラスらしいです。
ですが、たまに毒舌な感じでありつつあの面白いボケをこなすのは将来有望ですね!ギャグ的な意味で!
次の単行本が楽しみだなぁ。
個人的には、生徒会3バカ…じゃなくて3人方がいい味を出していた気がします。特にアリと閉鎖空間に閉じ込められた時がすごく良かったと思います。
ヒナギクが可愛すぎる!ヤバい!可愛いよ!
映画行った後に思わずヒナギクのTシャツ買ってしまいました。勢いで。
さて、ハヤテはギャグだけでは終わりませんでした!
ちゃんとしたストーリーもありました。後で教えて貰ったんですがあれはおばあちゃんだったんですね。
それはさておいて、泣けた!感動した!
やっぱハヤテのごとくは毎度毎度曲がいいですよね。更に泣かせます。
ここまで書いてて気づいたんですが、結局ほとんど中身に触れてないような…。
まぁ、内容は劇場で!ってことでご愛嬌~
カラコレ 『劇場版 ハヤテのごとく!』 トレーディングマスコット BOX (ムービック製)
http://www.negihaya.com/index.html
※以下、ネタバレ注意です。
魔法先生ネギま! ANIME FINAL 感想
http://negima.kc.kodansha.co.jp/」">「劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL」公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
最後に漫画を見て読んだのがかなり前だったので、復習しておけば良かったと後悔です。
友達と行ったのですが、その友達も「昨日ネギまを見直したけど、映画はアニメとデザイン違って誰か分からなくなる人もいた。」と言ってました。
髪の色とかも違ったりしてたみたいです。
そして話がいきなり始まって困惑しました。
本当にアニメを見ておけば良かったと心の底から思いました。
本契約しないと記憶が消えるってことは分かったんですが、なぜ消えるのかを全く説明してなかったのでよく分かりませんでした。
やたらあるサービスシーンも映画館では少し寒かったです。
なんといってもネギまはキャラが多い。そこがいいところでもあるのですが、皆の力を合わせて協力する時にくどい。
確かにそれぞれのキャラにいいところがあってファンの方々もいるのでしょうが、もうちょっと省略して欲しかった。
いつまでやるの?って感じでした。せめてメインキャラクター3人くらいでやるか、コマ割でもして同時に魔法を唱えて欲しかったです。
本当にくどいくらいアデアット!って言ってるの聞いてると飽きてきます。
そして展開がご都合主義すぎる!漫画ではこんなはずじゃなかったのに…。劣化してるような…。
まぁ、絵は綺麗になっていて可愛いアニメではあったと思います。
ですが、どちらかというと失敗に終わったという印象ではありました。
ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH 感想
http://www.hayate-project.com/">劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH
http://www.hayate-project.com/
最初に言わせてもらおう 最高だった、と。
自分が好きなのもあるけど、ハヤテのごとく!は最初から笑わせてくれました。
やはり畑健二郎先生はギャグセンスがいいですね!
しかし、最初のOPが水蓮寺ルカさんの歌。もうこの時点で圧倒されてウルっときちゃいました。
あと、最初思ったのは"カユラ"って誰…?ってことですね。
どうやらカユラの正体はサンデーでは登場していて、飛び級でナギと同じクラスらしいです。
ですが、たまに毒舌な感じでありつつあの面白いボケをこなすのは将来有望ですね!ギャグ的な意味で!
次の単行本が楽しみだなぁ。
個人的には、生徒会3バカ…じゃなくて3人方がいい味を出していた気がします。特にアリと閉鎖空間に閉じ込められた時がすごく良かったと思います。
ヒナギクが可愛すぎる!ヤバい!可愛いよ!
映画行った後に思わずヒナギクのTシャツ買ってしまいました。勢いで。
さて、ハヤテはギャグだけでは終わりませんでした!
ちゃんとしたストーリーもありました。後で教えて貰ったんですがあれはおばあちゃんだったんですね。
それはさておいて、泣けた!感動した!
やっぱハヤテのごとくは毎度毎度曲がいいですよね。更に泣かせます。
ここまで書いてて気づいたんですが、結局ほとんど中身に触れてないような…。
まぁ、内容は劇場で!ってことでご愛嬌~
カラコレ 『劇場版 ハヤテのごとく!』 トレーディングマスコット BOX (ムービック製)
映画『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』
![]() | ついさっき『沈黙の15分』見てきたぜ! |
噂通り、戦場カメラマンが出てきたね | ![]() |
![]() | あそこの件は面白かったな |
この15分っていうのが鍵なのよね | ![]() |
![]() | 本当に予測不能な展開だったぜ |
感動して泣いちゃった。水分必須だね。 | ![]() |
![]() | 本当に面白かったぜ!迫力もあるし、見るのオススメだぜ |
コナンの映画の感想でした! | ![]() |
![]() | コナンの映画面白かったなー |
キッド様かっこいいんだよ! | ![]() |
![]() | 今回はアクションというよりギャグ的な要素が目立ってた気がするぜ |
結構ドキドキしたシーンもあったけどね | ![]() |
![]() | とにかく!まだ上映したばっかだから見るのをオススメするぜ! |
http://liargame.jp/index.html">ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
http://liargame.jp/index.html
※音が流れます
http://liargame.jp/index.html
※音が流れます
![]() | 『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』を見てきたぜ! |
福永は流石だったかも | ![]() |
![]() | いつも通りの感じである意味安心したな |
それはそれでどうかと思うけどね | ![]() |
![]() | まぁ、内容についてはネタバレなので言いません |
かなり楽しめる内容だったよ♪ | ![]() |
![]() | というわけで、ランキングクリックよろしくな! |
![]() | 「2012」って映画を見に行ってきたんだ |
アレは一種のホラー映画だね… | ![]() |
![]() | 最初の方は、アメリカンジョーク入ってて面白かったんだけどな |
人類滅亡が始まってからは凄いハードだったわね | ![]() |
![]() | 色々とヤバかった、うん、凄くヤバかった |
映画館じゃないと味わえない感覚だったねー | ![]() |
![]() | テレビで見るのは勿体無いな |
怖くて面白かったわよー | ![]() |
![]() | んじゃ、レビューはこれで終わりーっと |
ランキングクリックしていってね♪ | ![]() |
![]() | 最初にコナンファンに謝っておく、ごめんなさい |
コナン「工藤新一が生きてると奴らにバレたら、また命を狙われちまう」 | ![]() |
![]() | あぁ、映画の最初に言うよな |
Nellは映画「漆黒の追跡者」を5月に見たの。 | ![]() |
![]() | 話変わってませんか? |
ジン「工藤新一…?誰だそれ」 | ![]() |
![]() | 的な事言ってたなー |
つまりコナンってさ | ![]() |
![]() | 自 意 識 過 剰 な だ け だ っ た ん だ よ |
謝れ!全国のコナンファンと作者に謝れ! | ![]() |
![]() | ごめんなさびりびり |
その幻想を打ち殺す! | ![]() |