fc2ブログ
CSOクラン てきちゃのクランマスターのねるっちのブログです。最近はPSO2のチートに関して書いてます。
日記16日目です。
今日はまともに仕事しました。
いっぱい仕事進みました。
始発で出勤した甲斐がありました。
今月はもうあんまり残業したくないです!
今日は給料日でした!
せっかくなので先月からどれだけお金使ったか計算したら、8万も使ってました。
えっ何に…?全然記憶ないところでお金使ってるのだいぶヤバいですね。
なるべくお金使わないように意識していきたいですね。。
今日は仕事終わりにやっさんとゲーセンに行きました。
三郷のM’s Parkにひさびさに行きましたが、配置が変わってるせいかとても広く感じました。
昔は古い機種しかなかったような気がしますが、新しい機種がいっぱい入ってて嬉しかったです。
音ゲーをメインにしました。jubeatを4プレイくらいしました。
数年ぶりにフルコンボ出てとてもアドレナリンアドレナリンしてました。
前々からやりたいと思ってた電車でGoをやりました。
映像美がすごい。
本当の駅にいるみたい。感動しました。
ユーザインタフェースもサブカルでオシャレでハイカラでした。
またやりたいです。
今日はちょっと夜更かししてしまいました、、ねます!
日記15日目です。
今日はいつもより遅くまで仕事をしました。
でも、前よりかはしんどくありません。
ギリギリまで残業をしていないからです。
入社して少し経った頃の僕は意識高すぎ高杉君で、定時の30分前に出社して、“残業を付けずに”仕事をしていました。
もちろん、帰りは定時の30分後に帰宅、これも“残業”として付けていませんでした。
お昼休みも仕事をしていました。
お昼休みも働かないと、仕事が終わらなかったからです。
ですがここ最近、気付く事が出来ました。
「働いた分お金もらった方がよくない???」
社畜となり周りを見て麻痺してしまった僕はこんな簡単なことにも気付けなかったのです。
サービス残業しなきゃ仕事が終わらないくらいなら、終わらせなければいいのです。
終わらないと怒られるかもしれません。
ですが、終わらないともっと“残業”させられ、
もっとお金を貰えるようになるということに気付きました。
同じくらいの仕事をしているのに、貰えるお金は今の方がずっと多いです。
なぜ今日こんな話を日記に書いたかというと、
明日給料が入ってくるからです。
うれぴ
14日目の日記です。
飲み会に強制参加させられることが決定しました。
上司には「これも仕事」と言われました。
飲み会が仕事であるならば、
飲み会の準備をするのも、
また仕事。
今日は3時間くらいずっと飲み会の準備に時間を使いました。
時給ざっくり1500円と換算すると、4500円。
飲み会の参加費が4500円。
無料で飲み会に参加することに成功しました。
こんなことを考えるくらい僕は会社の飲み会が嫌いです。
誰か、飲みに行きましょう。
日記13日目です。
今日は色々なことを考える日でした。
このまま同じ仕事をし続けるのか?
何をしたくて生きていくのか?
ふとした時に、「俺何のために生きてるんだろう…」とならないように生きたいです。
それもこれも全部寝不足が原因です。
おやすみなさい。
日記12日目です。
毎回今日で何日目だっけ???ってなるからタイトルに番号つけました。
万が一30年くらい続いちゃってもいいように4桁にしました。
エンジニアのデータベース的な職業病が出ました。てへぺろ。
今日はGW中の休日出勤の振り替え休日でした。
ということで、栄で彼女とデートです。
「朝、10:30栄に集合!」だけ決めて当日を迎えた結果、
・集合場所が分からなくて僕迷子で5分遅刻。
・朝ごはん食べながら今日の計画を立てる。
・最後ちょっと時間が余る。笑
ということが起きましたが、それもこれもデートの醍醐味ですね。(適当)
結局、集合時間10分前くらいに集合場所を栄のクリスタル広場に決めて、駅の改札の前から向かったのですが、大迷宮“栄”の前に方向音痴は歯が立たず、めちゃめちゃ同じ場所行き来しました。
遅刻しても怒らない優しい彼女で命拾いしました。
その後は星乃珈琲店で美味しいパンと生卵とアイスティーを食べました。
アイスティーは飲みました。
これはよくある事ですが、セットのドリンクまで同じものを頼むので、注文がとても楽で、かつ、バカップルみたいで好きです。
朝食を食べながら計画を立て、まずは買い物に行くことにしました。
ドンキホーテの歌を一緒に(?)歌いながらドンキホーテでお目当てのもの(メンズシェーバー)を探しに行きましたが、欲しいものがなく、諦めました。
その後、ロフトに行って雑貨や文房具、ボードゲームを見たりして楽しみました。
ルービックキューブを1面揃えたら凄く気持ち悪がれたのが印象的でした。
午後はサイゼリアでご飯を食べました。
平日の昼間にしかやってないランチメニューの存在を初めて知りました。
なんちゃらのなんちゃらドリア(いつもはないメニュー)を食べましたが、とても美味しかったです。
彼女は別のなんちゃらドリアを食べてました。
美味しいが顔に出てて美味しそうでした。
お昼ご飯を済ませた後は、カラオケに行きました。
平日の昼間からカラオケにいるような人はほとんどおらず、すぐに入れました。
90点出るまで帰れまてんをしましたが、
無事、帰ることが出来ませんでした。
MAXがシュガーソングとビターステップで89点だったのでとても悔しかったです。。
彼女はsupercellを今日はたくさん歌ってました。よきでした。
そんなこんなで時は流れ、お別れしました。
バイトがあるという理由で早い時間に解散しましたが、後からバイトがないとてんちょうに宣告を受けたらしく、なんやねん笑という気持ちでいっぱいになりました。
帰宅するついでに、近くのスーパーで豆腐を買って、麻婆豆腐をまた自炊して作りました。
ひと段落してからは、TOEICのPart2の問題を解きました。
久しぶりに本格的な文章をリスニングしたせいか、全然聞き取れなくてぐぬぬ顔(死語)になりました。
毎日英語を勉強することで耳を慣らしていきたいです。
どうやら2000時間くらい英語を聞けば、慣れるという指標があるらしいです。
2000時間…頑張りた…い…で…す…
さようなら。
11日目の日記です。
本日は雨により、外に出ることを諦めました。
頭の中では、朝スーパーに出掛け、
お昼ご飯を自分で作り、ダーツをして、
夜ご飯を外で食べる予定だったのですが、
全て中止になりました。
朝からずっと「魔法科高校の劣等生」のアニメを見てました。
全部で26話あるのですが、ついに今日全部見終わりました。
前半は中二心をくすぐるいい設定がとても多く、とても楽しめました。
ただ最後の方だけは、作者がやりたいことを全部詰め込んでる感じがしました。
ロボット出さなくて良くない???とか仮面ライダーみたいなスーツはちょっと違くない???とかはありましたが、
総合的に見て、結局、面白かったです。
TOEICの勉強を数年ぶり?くらいに再開しました。
今日はPart1の問題を解きましたが、まぁ難しかったですね。
リスニングができる耳が欲しいです。
高価買取中です。
バイバイ
日記10日目です。ヒッ。
今日は大須と栄に行きました。
ライブ見たり、
オタクしたり、
スタバしたり、
しゃっくりしたり、
してました。
そして、
眠くなったのでねます。
日記9日目です。
今日はGW中に休日出勤した分で、休みでした。
朝10時半に起きて今日が休みであることを認識し、最高の気持ちになりました。
朝ごはんを食べるにも微妙な時間だったので、お昼ごはんのことを考えました。
僕が作れる10000000種類以上のメニューの中から導き出した答えは、麻婆豆腐でした。
徒歩20分くらい掛かる近くのスーパーへ行き、丸美屋の麻婆豆腐の素 辛口と豆腐だけを購入して家に帰りました。
天気がとても良く日差しが強かったので、帰ってる途中で豆腐が溶けてなくなってしまうのではないのかと心配しましたが、杞憂に終わりました。
家に帰ってから、炊いてあったご飯と中華味の素を使って、麻婆豆腐とご飯と中華スープを作りました。

私ハローキティ。出来立てのポップコーンはいかが?
お腹いっぱいになってから魔法科学校の劣等生のアニメを見てました。
あんな妹に好かれる兄になりたい人生でした。(オタク川柳)
夕方から快活クラブにダーツをしに行きました。よくわからない中学生たちが騒いでいて集中出来なかったので30分で帰りました。
若いっていいですね。
夜は母と一緒に老人ホームに行きました。
おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいるからです。
将来の話とか、色々聞いてもらいました。
話し合った結果、30歳くらいまでは実家で楽して養子にとってもらうという結論になりました。
うちの家系がふざけてるのはどうやら祖父母からのDNAだったようです。
もしかしたら先祖がふざけていたのかもしれません。
今日は眠たいのでもう寝ようと思います。
明日は早く起きるね。(タメ口)
8回目の日記です。
今日は朝少し早く会社行ってやろうとニヤニヤしてたら、電車が遅延して結局いつも通りの時間になりました。
思わず真顔になりました。
真顔に、なりました。
真顔。
明日から4連休です。
最高の休みを満喫しようと思います。
最高の休みにしようぜ。
そんなことを考えてたら仕事が終わってました。
1日をもっと大事に使おうと思いました。
家に帰ってから、少し気が向いたので転職情報サイトを見てました。
テクノプロという会社がとても条件良さそうで、働いてみたいと思える会社でした。
日記7日目!
ラッキーセブン。
今日は水曜日、週半ばで少しずつ疲れが溜まり始めました。
今日はsysprepと格闘し続けた結果、無事に勝つことが出来ました。
細かいことはエンジニア専門ブログ「インフラエンジニアは人間じゃない」に書こうと思います。
仕事が終わり、彼女とご飯を食べに行きました。
今日は珍しく彼女がペアリングを付け忘れ、逆にいつも付け忘れる僕が付けてくるというミラクルが起きました。
なかなかペアにならないペアリングです。
夕飯はロンフーダイニングで、激辛麻婆豆腐とピリ辛チャーハンを食べました。
彼女はたらこのチャーハンでした。
体が刺激を求め続けてます。
ヤバい傾向です。
これからもずっと刺激のある生活をし続けていきたいと思います。
そんな、1日。